試験応援2級土木H19>No.1〜

No.7
型枠及び支保工に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。

@柱・壁などの鉛直部材の型枠は,スラブ・はりなどの水平部材の型枠よりも早く取り外すのが原則である。
A型枠及び支保工を取り外した直後に構造物へ載荷する場合は,コンクリートの強度,作用荷重の種類と大きさ等を考慮しなければならない。
B型枠を締め付けるために用いたボルトや棒鋼の端が,型枠取り外し後,コンクリート表面より突き出している場合には,これらをコンクリート面と同一平面になるように切断する。
C型枠及び支保工は,コンクリートがその自重及び施工期間中に一時的に加わる荷重に耐えられる強度に達するまで,これを取り外してはならない。

解答例