試験応援>2級土木H19>No.12〜
No.16
河川護岸の基礎工に関する下記の文章の[ ]に当てはまる適切な語句の組合せとして,次のうち適当なものはどれか。
基礎工天端高は,洪水時に洗掘が生じても[イ]基礎の浮き上がりが生じないよう,計画河床高か,現況の[ロ]河床高よりも低く設定する。
なお,根入れが深くなりすぎる場合には,[ハ]を設置することで基礎工天端高を[ニ]することもできる。
[イ]…[ロ]…[ハ]…[ニ]
@法覆工…最深…水制工…低く
A護岸…平均…水制工…低く
B護岸…最深…根固工…高く
C法覆工…平均…根固工…高く
解答例