試験応援1級土木H19>No.1〜

No.4
切土した法面に設ける縦排水溝に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。

@縦排水溝は,法肩排水溝及び小段排水溝からの水を速やかに斜面外に排除するものである。
A縦排水溝の設置箇所は,地形的な凹地など水の集まりやすい箇所とし,その構造は,水があふれたり飛び散ることのないようにする。
B縦排水溝が他の水路と合流するところに設ける桝には,点検が容易になるように蓋を設けない。
C縦排水溝の断面は,原則として流量を検討し決定するが,法肩排水溝,小段排水溝の断面,土砂や枝葉の流入,堆積を考慮して十分余裕のあるものとする。

解答例