試験応援1級土木H19>No.1〜

No.13
鋼管杭を打ち込む場合に,施工が困難となる「現象」が発生し,以下に記述する「原因」が想定された。その場合の「対策」として,次のうち適当なものはどれか。

[現象]…[原因]…[対策]
@杭先端部の破損…転石など障害物がある…アースオーガなどを利用して転石を除去又は押しのける
A杭頭部の座屈…杭が傾斜しているため偏心打撃している…ハンマの落下高さを低くする
B杭体の貫入不能…機械の故障で中断したため周面摩擦力が回復し一時貫入不能となる…打止める
C設計長まで根入れしたが打ち止まらない…支持層に高低差がある…杭を引き抜いて長尺の杭で打ち直す

解答例