試験応援>1級土木H19>No.50〜
No.58
火薬類取締法に関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。
@月あたり1トン以上の火薬又は爆薬を消費する者は,甲種火薬類取扱保安責任者免状を有する者のうちから火薬類取扱保安責任者を選任し,法に定める職務を行わせなければならない。
A貯蔵する爆薬の量が25キログラムを超え10トン以下の場合には,火薬庫は2級火薬庫の基準を満たすものとする。
B消費場所における火薬類取扱所は薬包に各種雷管を取り付けるための施設であり,ここに存置することのできる火薬類の数量は3日間の消費見込量以下とする。
C.1回の火薬類の運搬に際して爆薬の量が100キログラム以下の場合は,都道府県公安委員会の運搬証明書の交付を受ける必要がない。
解答例