試験応援1級土木H19B>No.1〜

No.13
次の文章は,工事工程の進度管理の一つとして用いられる出来高累計曲線についての説明である。この文章の[ ]に当てはまる適切な語句の組合せとして,次のうち適当なものはどれか。

出来高累計曲線は,横軸に[イ],縦軸に出来高比率(%)をとり,各作業の工事全体金額に占める工事費の構成比率を計算しておき,各暦日の作業別予定出来高比率に工事費構成比率を[ロ]値,すなわち各暦日の全体工事に対する予定出来高比率を求め,これを累計して[ハ]の曲線を描いたものである。
工事の進捗に従って定期的に実績を調査のうえ,上記手順により[ニ]を記入し,予定と実績との両曲線を比較して遅延の有無を査定する。

[イ]…[ロ]…[ハ]…[ニ]
@工事費…減じた…作業種別ごと…進捗状況曲線
A工事費…加えた…クリティカル工種…バナナ曲線
B工期…除した…実績工事…工程管理曲線
C工期…乗じた…全体工事…実績曲線

解答例