スキルアップ技術士補H19>1-3-1〜

1-3-2 
材料が線形弾性体であることを仮定した構造物の応力分有を有限要素法により解析するときの要素分割に関する次の記述のうち、最も不適切なものを選べ。
(1)応力の変化が大きい部分に対しては、要素分割を細かくするべきである。
(2)応力の変化が小さい部分に対しては、応力自体の大小にかかわらず要素分割の影響は小さい。
(3)粗い要素分割で解析した場合には常に変形は小さくなり応力は高めになるので、応力評価に関しては安全側である。
(4)要素分割の影響を見るため、できれば複数の要素分割によって解析を行い、結果を比較するのが望ましい。
(5)ある荷重に対して有効性が薙認された要素分割でも、他の荷重に対しては有効とは限らない。

解答例