スキルアップ技術士補H19>1-4-1〜

1-4-2
鉛蓄電池の反応に関する次の文章の[ア]〜[オ]に入る語句の組合せとして、最も適切なものを(1)〜(5)の中から選べ。
鉛蓄電池は希硫酸に鉛の電極と二酸化鉛の電極を浸した電池であり、起電力は約2Vである。放電にともない[ア]において(a)の反応が、[イ]において(b)の反応が生じる。
(a)Pb+SO42-→PbSO4+2e-
(b)PbO2+4H++SO42-+2e-→PbSO4+2H2O
放電反応では、[ウ]が酸化され、[エ]が還元される。また、放電により硫酸が硫酸鉛になるとともに、希硫酸の密度は[オ]なる。
ア…イ…ウ…エ…オ
(1)負極…正極…鉛…酸化鉛…大きく
(2)正極…負極…酸化鉛…鉛…大きく
(3)負極…正極…酸化鉛…鉛…小さく
(4)正極…負極…酸化鉛…硫酸鉛…大きく
(5)負極…正極…鉛…酸化鉛…小さく

解答例