スキルアップ技術士補H19>1-5-1〜

1-5-2 
わが国の資源やリサイクルに関する次の(ア)〜(エ)の記述について、正誤の組合せとして最も適切なものを(1)〜(5)の中から選べ。
(ア)石油などの化石燃料の自給率は低い砿金属鉱物資源は豊富であり、とくに鋼鉱石の自給率は現在でも50%以上(銅の含分として計算)である。
(イ)PET(ポリエチレンテレフタレート)ボトルは焼却するとダイオキシンが大量に生成することが知られているため、分別回収、洗浄して再使用することが進められ、その割合は回収量の20%を超えている。
(ウ)使用済みの飲料用アルミニウム缶は、80%以上が回収され、その過半がアルミニウム缶の原料として利用されている。また、回収した使用済みアルミニウム缶を融解して再生地金を得るほうが、鉱石を製錬して新地金を得るよりも、同量のアルミニウムあたりのエネルギー消費が少なくてすむ。
(エ)自動車の排出ガス浄化のための触総々燃料電池に用いられる白金は、その物性上リサイクルすることが困難であるが、金に比べて資源埋蔵量が格段に豊富で安価であり、環境保全対策技術のコスト低減のために大量に利用されている。
  ア イ ウ エ
(1) 正 正 正 誤
(2) 誤 誤 正 誤
(3) 正 誤 誤 正
(4) 誤 正 正 正
(5) 誤 誤 誤 誤

解答例