スキルアップ技術士補H19>4-21~

4-26
道路に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
(1)VICS(道路交通情報通信システム)とは、料余所のアンテナと車載器が無線通信を行うことにより、ノンストップかつキャッシュレスで有料道路の料金決済が可能となるシステムのことである。
(2)道路の機能を大別すると、交通機能と空間機能に分けられ、さらに交通機能はトラフィック機能とアクセス機能に分けられる。
(3)わが国では、建設後50年以上経過した橋梁等の道路施設が今後急増し、修繕等により大きな負担が生じることが懸念される。
(4)全体道路延長に対し、高速自動車国道及び国が直接管理する国道の延長の割合は小さいが、最近の調査では、両者で貨特車の総走行台キロの3割以上を分担している。
(5)地方高規格道路は、連携機能・交流機能・連結機能のいずれかの機能を有している。

解答例