スキルアップ技術士補H19>4-31~

4-34
環境アセスメントに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
(1)環境影響評価方法書の内容について、環境保全の見地から意見のある人は誰でも意見書を提出する二とができる。
(2)環境影響評価書を確定したことを公告するまでは、事業を実施することはできない。
(3)スコーピングとは、開発事業について環境アセスメントを行うかどうかを決める手続きのことである。
(4)事後調査とは、工事中及び供用後の環境の状態等を把握するための調査のことで、調査結果については、今後の対応の方針も含め、原則として公表するニととされている。
(5)環境影響評価書が確定し公告・縦覧が終わると環境アセスメントの手続きは終了する。

解答例