スキルアップ1級土木H20>No.16〜

No.43
鉄道(在来線)の営業線内又はこれに近接して工事を施工する場合の保安対策に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。
@工事用臨時列車による材料等の積みおろし及び営業列車による材料の途中積みおろしは,監督員の運転保安に関する指示により行う。
A工事現場において事故が発生した場合は,直ちに信号炎管又は携帯用特殊信号発光機を使用し,適切な方法で列車防護の手配をとり,併発事故を未然に防止する。
B工事専用踏切に工事用しゃ断機,列車防護装置,列車接近警報機及び踏切支障検知装置等を設置した場合は,その性能,機能及び使用方法ならびに点検方法を,指定された工事管理者に周知徹底させる。
Cき電停止の作業を行う場合には,そのき電停止手続きは軌道作業責任者が行う。

解答例