スキルアップ>1級土木H20B>No.1〜
No.35
工事現場で発生する下記の建設発生土等の措置に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。
@杭基礎施工の場所打ち杭工法により発生する泥土化した掘削土(粒子の直径が74ミクロン以下の建設汚泥)は,産業廃棄物として産業廃棄物処理業者に処理を委託した。
A構造物取壊しにより発生するコンクリート塊は,現場で再生処理して構造物の裏込材として利用した。
B地山掘削による掘削土砂は,運搬して他の工事の盛土に利用した。
C港湾・河川の浚渫に伴って生ずるすべての土砂は,廃棄物処理法の対象となるため,産業廃棄物として処理場に運搬した。
解答例