スキルアップ>1級土木H21B>No.1〜
No.16
墜落の危険防止として用いる安全帯の使用に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。
1. 安全帯のロープは,作業の支障がない限りなるべく短くしたほうがよい。
2. 胴締めベルトは,落下した時に抜けないように腰骨の上に,確実に装着すること。
3. 安全帯のフックの取付け位置は,落下距離を小さくするため腰の高さより低い位置に取り付けること。
4. 安全帯は,厚生労働大臣の定めた規格を満足するものでなければ,使用や貸与することは禁止されている。
解答例