スキルアップ>1級土木H21B>No.1〜
No.17
土留め壁を用いて明かり掘削を行なった場合の安全施工に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。
1. 鋼矢板壁の根入れ長は,慣用法等で求めた値が2.3mであったが3.0mとした。
2. 親杭横矢板壁の親杭の根入れ長は,慣用法等で求めた値が1.1mであったが1.5mとした。
3. 土留め板の木材の板厚は,設計計算で求めた値が16mmであったが20mmとした。
4. 切ばりは,H-300mm×300mmを用い,水平方向の設置間隔は設計計算で求めた値が4.4mであったが4.0mとした。
解答例