モバイルど・ラボ
〜do・labo〜
スマホで計算・現場で計算・便利な計算フォーム
※注意:スマホで入力の際は必ず半角英数字で入力してください。
◇
便利な計算フォーム
◇
単位水量計算フォーム
(生コン現場試験フォーム)
「エアメータ法による簡易な単位水量測定」で利用できます。
生コン現場試験のみにも利用出来ます。
◇
コンクリートの品質管理
安全作業に必要な項目を簡単にまとめました。
◇
安全管理
潜水時間表をそろえました。(高圧則[別表第2]による)
※さらに注意
この潜水時間表は平成27年3月までです。
平成27年4月から新しい「改正高圧則」になっています。
◇
潜水時間表
◇
潜水時間計算
◇
潜水時間計算_簡易版
◇
潜水時間連続計算
◇
健康チェック
手軽に健康チェック。
◇
スキルアップ
土木関連の過去問です(古いです)。
(1・2級土木、技術士1次)
[最後の注意]
このサイトを利用した結果または影響について作者はいかなる責任もおいません。全て各自の責任において使用してください。
また、記述ミスなど見つけられた場合、連絡していただけると助かります。
※2017.6掲示板復活しました→2017.11再度お休みします
☆
トーゲのエーチャン写真帳
…趣味の写真帳です
◆更新情報
19/05:計算フォーム>
バイブロハンマ
設計施工追加
19/03:計算フォーム>
排水設備
下水道関係追加
18/07/28:計算フォーム>
建築関係
建ぺい率等追加
18/07/22:計算フォーム>コンクリート>
型枠セパレータの長さ計算(もたれ式両面勾配)ピッチ、段数入力
修正
18/04/22:計算フォーム>コンクリート>
型枠セパレータの長さ計算(両面勾配)ピッチ、段数入力
追加
18/04/22:計算フォーム>コンクリート>
型枠セパレータの長さ計算(前面勾配)ピッチ、段数入力
追加
18/02/11:計算フォーム>数式>
双曲線関数
を追加
18/01/06:計算フォーム>港湾>
波力計算(直立壁_揚圧力)
計算内容を修正
18/01/06:計算フォーム>港湾>
波力計算(直立壁_波圧強度)
計算内容を修正
17/12/28:計算フォーム>港湾>
波力計算(直立壁_α)
計算内容を修正
17/09:計算フォーム>コンクリート>
型枠セパレータの長さ計算(両面勾配)
追加
17/09:計算フォーム>コンクリート>
型枠セパレータの長さ計算(前面勾配)
追加
〜掲示板〜
連絡先
QR-CODE access
1074881
Yesterday:
273
Today:
160